-
-
01
美しい歯並びで
笑顔に自信が持てる - 歯並びを気にして食事や会話の際に口元を隠してしまうことはありませんか?矯正治療をして歯並びが美しく整うと口元に自信が持てて、笑顔がより素敵に輝きます。
-
01
-
-
02
むし歯の予防にもなる
- 綺麗な歯並びだと食べかすが口の中に溜まりにくくなり、むし歯の原因となる歯石や歯垢が発生しにくい環境になるため、むし歯の予防などのお口のケアに繋がります。
-
02
-
-
03
口臭改善
- 歯の表面や歯と歯茎の間に付着する歯垢と呼ばれる物質や、それが原因で引き起こされるむし歯・歯周病などによって細菌が増え口臭が発生しやすくなります。矯正治療をすると、歯ブラシが届きにくかったところも上手く磨けるようになり、汚れが溜まりにくいお口になります。
健康で清潔な口腔環境になると口臭を引き起こす原因がなくなるため、口臭改善にも繋がります。
-
03
-
-
04
いつまでも健康な
自分の歯で過ごせる - 当院の矯正治療は歯並びを整えるだけでなく、顎骨や顔全体の骨を考慮した治療を行い、いつまでも健康なお口で過ごせるような、将来を見据えた治療を行います。
-
04
-
-
05
認知症の予防
- 高齢社会化が進み、これからもっと認知症になる人が増えていくことが予想されます。認知症を防ぐには「自分の歯でしっかりと食べ物を噛み、脳に刺激を与える」ことが重要と言われています。だからこそ、正しい噛み合わせで噛むことで、頭の働きを良くして認知症を防ぎます。
-
05
-
-
06
肩こりや頭痛の軽減
- 不自然な噛み合わせによって、顎の動きに制限がかかり顎周りの筋肉が異常に緊張してしまいます。この状態が続くと、筋肉が硬くなり血行が悪くなって頭痛が生じます。また、顎周りの筋肉の異常な緊張により、首や肩の筋肉にも過度な負担をかけてしまい肩こりに繋がります。矯正をすると、正しい噛み合わせになり肩こりや頭痛が軽減されます。
-
06